おうちで出来る☆顔の筋肉マッサージ
おうちで出来る☆顔の筋肉マッサージ
こんにちは!
前回イベント前に出来る事10のなかでお顔のマッサージと書きましたが、今日はおうちでも出来る筋肉のコリをほぐす方法をご説明しようと思います(^_-)-☆
なぜお顔のコリをほぐすのか!?
まずお顔には30以上の筋肉があります。
その中で日常で良く使われる筋肉と殆ど使われない筋肉があるのをご存じですか!?
この良く使う筋肉と使われない筋肉の間には溝が出来ますよね?
それを放置してしまうと皺の原因にもなります。
その他にもこわばった筋肉は血流が悪くなり、水分や老廃物が溜まっていきます。その結果浮腫みからのたるみ、くすみや皺など女性のお悩みを増やしてしまうことになるのです|д゚)
そこで、まずは筋肉をほぐしてコリをとり、血行を良くして健康な細胞を作りやすくするマッサージを始めてみましょう!!
***必ずマッサージクリームやジェルで滑りを良くして下さい***
筋肉をほぐすマッサージなので、皮膚を強く引っ張らずに中の筋肉を動かすように意識することが重要です。お肌の弱い方はプッシュするだけにして下さい(^-^)
まずはお顔の上から行います。
- 髪の毛の生え際を指の腹で揉みこみ頭皮を柔らかくします。
- 手の指全部を使って上の図青い矢印の方向に押し上げていきましょう。
- 眉間の部分は指でバツを書くようにほぐします。
- 眉毛の上を矢印の方向に強めになぞります。
- 下瞼は皮膚が薄いので優しく滑らせて下さい。
- 頬骨は手の平(主に親指の付け根)を使いましょう。
- 鼻下は指を使って強めにほぐしていきます。
- 法令線は下から上に指四本を小鼻横まで持っていきます。
- 顎の筋肉はマリオネットラインの原因にもなるので、上から下に良くほぐしましょう。
- 頬は猫の手にして指の第二関節を使いクルクルと咬筋をほぐします。
最後に両手の平でお顔を覆い、顎からおでこまで引き上げて仕上げます。
ここまでがお顔の筋肉をほぐすマッサージになります。
*無理に皮膚を引っ張るとたるみやシミの原因にもなりますので、ご自分で加減をして行って下さい。目の回りなどは片手を反対に添えてあげると良いかもしれません。
マッサージの後は必ず保湿をしてあげて下さいね(^-^)
お顔のコリを取って、生き生きとした表情美人を目指しましょう!!
明日も元気に過ごせますように…☆彡
beautyマニア☆育ママエステティシャンの今からでもOK!?
http://esthetic-mama-beauty.hateblo.jp
河村れい子
↓皆様のクリックが励みになります(^^)/
応援宜しくお願いします。